
About
京都を拠点に活動するデジタルクリエイター、ハタモトです。
写真、文章、ビデオ、音声コンテンツを作成し、クリエイティブライフを続けるためのヒントを発信しています。
FUJIFILM X カメラのユーザーコミュニティ運営
レンズ選びのヒントを得ることができる
写真の投稿にはレンズ名が記載されています。どのレンズがどんな写りになるのか、どんな画角なのか、似たレンズとに違いなど選択のヒントになる。高価なレンズ、購入前に見極めることができるかも!
FUJIFILM X ギャラリー
Facebookグループ

富士フイルムXシリーズのミラーレス一眼カメラユーザーによるオンラインフォトギャラリーです。参加者2,775人(2022.11.23時点)
富士フイルムXミラーレス一眼カメラとXマウントレンズとフィルムシミュレーションカスタム設定を楽しむブログ
-
-
オールドレンズの方が最新レンズより玉ボケが綺麗な理由
2022/12/23
オールドレンズには無い「○○○レンズ」が入っている最新のレンズは、玉ボケがあまり綺麗ではない。「○○○レンズ」とは? この冬、お気に入りのオールドレンズを見つけて玉ボケ写真にチャレンジしてみませんか?
-
-
玉ボケ写真。オールドレンズと最新レンズどっちが綺麗?
2022/12/22
今回は「あまり綺麗と言えない玉ボケ写真」について
クリスマスが近いし、玉ボケ写真のこと知りたくないですか?カメラを始めると、やってみたくなることの一つが「玉ボケ」遊び?
ツリー飾りやイルミネーションの玉ボケに挑戦してみたくない?1:「あまり綺麗とは言えない玉ボケ」って?
2:玉ボケ好きならオールドレンズがおすすめ
-
-
クリスマスも近い!玉ボケ写真の不思議
2022/12/20
カメラと草花。 今回は、玉ボケ写真についてお話します。 クリスマスがもうすぐです。近づいてます。クリスマスツリーの飾りとか、イルミネーションなどの玉ボケ写真を撮りたいと思っている人もいるんじゃないかな ...
-
-
FUJIFILM XF30mmF2.8 R LM WR Macro|速い、軽い、使いやすい。どこまでも寄れるレンズ。
2022/11/30
X-E4 & XF30mmF2.8 R LM WR Macro FUJIFILM X-E4 にいろんなレンズをつけてご紹介しています。 今回ご紹介するレンズは、2022年11月25日に発売され ...
-
-
萩の実を食すスズメ|X-E4 & 超望遠ズームレンズ
2022/11/9
X-E4 & TAMRON 150-500mmF5-6.7 Di III VC VXD|A057X FUJIFILM X-E4 にいろんなレンズをつけてご紹介しています。 今回ご紹介するレンズ ...
クリエイターの学び|新デジタル生活
-
-
オールドレンズの方が最新レンズより玉ボケが綺麗な理由
2022/12/23
オールドレンズには無い「○○○レンズ」が入っている最新のレンズは、玉ボケがあまり綺麗ではない。「○○○レンズ」とは? この冬、お気に入りのオールドレンズを見つけて玉ボケ写真にチャレンジしてみませんか?
-
-
玉ボケ写真。オールドレンズと最新レンズどっちが綺麗?
2022/12/22
今回は「あまり綺麗と言えない玉ボケ写真」について
クリスマスが近いし、玉ボケ写真のこと知りたくないですか?カメラを始めると、やってみたくなることの一つが「玉ボケ」遊び?
ツリー飾りやイルミネーションの玉ボケに挑戦してみたくない?1:「あまり綺麗とは言えない玉ボケ」って?
2:玉ボケ好きならオールドレンズがおすすめ
-
-
クリスマスも近い!玉ボケ写真の不思議
2022/12/20
カメラと草花。 今回は、玉ボケ写真についてお話します。 クリスマスがもうすぐです。近づいてます。クリスマスツリーの飾りとか、イルミネーションなどの玉ボケ写真を撮りたいと思っている人もいるんじゃないかな ...
-
-
YouTubeチャンネル ハンドル名(固有ID)の決め方・注意点
2022/10/29
11月14日までに全てのYouTubeチャンネルに適応されることが予想される「ハンドル(固有ID)」設定を決める時のルール・注意点についてお話ししています。 ハンドルは、YouTubeチャンネルURL ...
-
-
YouTubeハンドルとは?固有ID機能の予約設定|チャンネルURLも変わる
2022/10/26
YouTubeチャンネルのURLが短くなる! 長いよなって思ってたんです。YouTubeのチャンネルURL。それ、短くできるようになるらしいですよ。 今回は「YouTubeのURLが変わる。今後数週間 ...
-
-
standfm|スタンドエフエムの告知に画像を貼る|音声+画像で伝わること
2022/10/21
音声だけでは伝えきれないことを「音声+画像」で伝える。スタンドエフエム告知画像貼り付け機能についてお話しました。「告知の投稿を見てね!」と言えるのはありがたい。 Spotify https://spo ...
-
-
Twitterコミュニティ内でTwitterスペース開催できる。試してみた。
2022/10/14
特定のテーマで投稿し合うTwitterコミュニティ。 そのコミュニティ内でTwitterスペース開催が可能になる。2022年10月13日から一部のユーザーで利用できるようになった。 わたしが運営してい ...
-
-
standfmの使い方|告知機能をツイッター・BLOGのように使う。再生回数に影響は?
2022/10/13
standfmの告知機能が進化。 告知の複数投稿が可能に。日付も表示、過去の告知も残る。ツイッタータイムラインやブログのように使えそう。 最大1,000文字。URLリンクも貼ることができる。告知のSN ...
-
-
YouTubeチャンネル固有ID(ハンドル)設定。全てのYouTubeチャンネルURLが変わる。
2022/10/11
11月14日までに対策を。 長いよなぁと思ってたんです。YouTubeチャンネルURL。それが短くできるようになる。ハンドルという固有IDがつく。 今回は『YouTubeURLが変わる|今後数週間で全 ...
-
-
離れた場所の相手と音声収録するツール|ゼンキャスター(Zencastr)が便利
2022/10/8
離れた場所の人とポッドキャスト番組をやってみたい。そんな方にオススメなサービス「ゼンキャスター」についてのお話です。 ある音声配信(ポッドキャスト)番組が1周年記念として、公開収録ライブ配信をする。そ ...
日常のしずく|note
何気ない日常の中にきらめくしずく。やさしい気持ちになる日常マガジンを目指しています。通常はフリーテーマですが、お題を決めて投稿することもあります。 日常カメラサークルメンバーが共同運営するマガジンです。 ご参加は→ https://note.com/aoneko/circle