SNS

PinterestとInstagramの違い。

Pinterest は、これまでの写真共有SNS(ソーシャルメディアネットワーク)とは少し違う。 理解できないものに出会うと人は、これまでのモノと比較して理解しようとする。 Pinterest がよく比較されるサービスとして、Tumblr や Instagram などがあります。 しかし、Pinterest はそれらのサービスとは少し違います。 Pinterest は、はてなブックマークのようなブックマークサービスであり、Google や Yahoo! のようなサーチエンジンです。 その2つのサービスのイメージコンテンツ版(写真版、動画版)だと思っていただけると理解しやすいのではないでしょうか。

Pinterest と Instargam の違い

Instargam に投稿される写真は、投稿するひと自身が撮影した写真です。 Instagram には、写真をオシャレに補正、加工するツールがたくさんあり、オシャレな写真を見ることができます。 それに対して、Pinterest に投稿される写真は、自分の写真もありますが、他の誰かが撮った写真が多く共有されています。

Pinterest と Tumblr の違い

Tumblr の写真は、Pinterest と同様に、自分の写真と他の誰かの写真が混在する写真共有サービスなのでよく似ています。 Pinterest で写真を共有する場合、必ずボード(アルバムのようなもの)に写真を貼り付けて共有します。テーマ毎にいろんなボードを持つことができます。Tumblr にはボードという機能がありません。 ひとりの人間は、いろんな興味関心を持っています。ひとつだけということはありません。 ひとつのアカウントで興味関心のテーマ毎にいくつでも(上限はあります)ボードを作成できるところが Pinterest の特徴のひとつです。  Pinterestの使い方「初心者〜ビジネス活用の5ステップ」 [amazonjs asin="4798128198" locale="JP" title="Pinterestビジネス講座"]]]>

お知らせ

Threads(スレッズ)絶賛フォロワーさん募集中!
https://www.threads.net/@hatamoto_s/




カテゴリー

About me|この記事を書いた人

デジタルクリエイター ハタモト
  • フォトクリエイター/植物写真家/City Nature Photographer
  • オーディオクリエイター
    音楽トラックメーカー/BGMクリエイター/ポッドキャスター

京都市在住。大阪市出身。2020年3月からポッドキャスト配信。
『Pinterestビジネス講座』共著
About

-SNS
-,