Camera & Lens

玉ボケ写真。オールドレンズと最新レンズどっちが綺麗?

玉ボケの不思議2|あまり綺麗とは言えない玉ボケとは?

カメラと草花

前回、最新のレンズは「あまり綺麗な玉ボケにならない」というお話で終わりました。

最新のレンズの方が綺麗に写りそうなのに、なぜ玉ボケが綺麗にならないのか。
今回は、そんなお話をしてみようと思います。

あまり綺麗じゃない玉ボケ

まず、綺麗かどうかは主観的なものなので、人によって感じ方が異なるということは先にお話ししておきます。

今回、ここで言う「あまり綺麗じゃない玉ボケ」というのは、玉ボケの中に年輪のようなぐるぐるの線がある玉ボケの話です。

輪線ボケとか、年輪ぼけとか、あと玉ネギボケとか言われることがあるようです。

玉ネギとは、うまくいったものですね。
玉ネギを真横にスパっと切った時のような感じで、ぐるぐる線が玉ボケ中にできます。

そういうのを「あまり綺麗じゃない玉ボケ」ということで、今回はお話しています。

オールドレンズ

ここ5、6年の最新レンズ、どこのメーカーでも同じかと思うんですが、ほぼ玉ネギボケ、年輪ボケ、輪線ボケが発生するようです。

逆に出ないものは古いレンズ、いわゆるオールドレンズと言われるものですね。

もう何十年も前のレンズ。古いものでは50年、60年、そんな古いレンズもあります。

そういうオールドレンズ、聞いたことあります?
それはあまり玉ネギボケは出にくいみたいです。

玉ボケっていうのはレンズの個性がストレートに出現します。

現代のレンズとは違って古いレンズは、製造の精度がバラバラ。均一性がないんですね。そんなに技術がまだ発達してなかったということもあるんですが、レンズ一個ごとに個性が1つ1つ違ってます。

玉ボケにも唯一無二と言ってもいいような個性が現れてきます。

また、玉ボケだけではなくレンズフレアとかゴーストなど光の現象もレンズ1個1個個性が違っています。だからオールドレンズは今でも人気があります。

自分のお気に入りのオールドレンズを探す旅っていうのは、とても長くて楽しいものなんですね。

現代のレンズ。
価格で言うと普通に10万ぐらい必要になってきます。

それがオールドレンズであれば1万円以下でも手に入るものがあります。

中古のミラーレスカメラとオールドレンズがあれば、すぐにでも一眼カメラを始めることができるかもしれません。

さて、オールドレンズの方が最新レンズより玉ボケが綺麗な理由をまだお話できてません。

画質を追求すればするほど玉ボケが美しくなくなってしまうようです。

ちょっと長くなりそうなので続きはまた今度にします。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。

音声はこちら

カメラで街の草花をスナップしています。カメラの楽しみ方、季節の草花の話などを発信しています。カメラ、写真が好きな人、草花が好きな人にお聴きいただけると嬉しいです。今後も、配信を聴いてみたいという方は、フォローしていただけると嬉しいです。

音声配信アプリstandfmでは、エピソードにいいね、レター、お便りの送信もできます。番組やエピソードへの感想や、メッセージ、お待ちしています。
https://stand.fm/channels/636da837b4418c968d4694ef/letter

カメラと草花
ハタモトでした

ご訪問ありがとうございます

お知らせ

2024年1月20日は、富士フイルム90周年記念日

FUJIFILM生誕祭2024記念写真展「私たちのFUJIFILM」
期間:2024年1月19日〜1月24日まで
場所:東京 WONDER PHOTO SHOP 表参道店

-Camera & Lens
-,