Camera & Lens FUJIFILMフィルムシミュレーション SNS

フィルムシミュレーションがテーマのTwitterコミュニティとは?

フィルムシミュレーションのTwitterコミュニティを始めて気づいた、意外な役割とは?

富士フイルムTwitterコミュニティ開始

Twitterの新しい機能。
Twitterコミュニティの運営を始めました。

富士フイルム X フィルムシミュレーション好きが集まるコミュニティです。

主なテーマは、富士フイルムのフィルムシミュレーション。
このコミュニティでは、月毎にフィルムシミュレーションを決めて写真を投稿します。

投稿内容

  1. 月毎にフィルムシミュレーションを決めて写真投稿
  2. 富士フイルムXカメラに詳しくなる投稿(引用RT可)

富士フイルムXカメラをずっとながく楽しむことができるような場所にしたいと思っています。

カメラは、(人によるけど)高価な買い物です。買ったばかりの頃は、楽しくてたくさん写真を撮ります。でも、誰でも写欲が落ちることがあります。

新しいカメラに買い換える、新しいレンズを追加購入する。写欲を復活させるための方法はあります。

それができない人は、カメラをそっと部屋のどこかに置いてしまう。それはとても悲しいじゃないですか。

写欲をかき立てるフィルムシミュレーション

そこで、フィルムシミュレーションです。
追加投資なしで写欲を復活させることができる。まるで、新しいカメラを手に入れたかのように。

すでに富士フイルムXカメラを使っている人はもちろん「フィルムシミュレーションってなんだろう」と気になった方のご参加も歓迎です。
現在、118人(2022.3.2時点)の方にご参加いただいてます。

普段使わない設定をお試しする場所としての役割も

月毎にフィルムシミュレーションを決めて写真投稿と書きました。

3月は「クラシックネガ」というフィルムシミュレーションがテーマになっています。

すでに、たくさん投稿してくださっていてとても嬉しいです。

自分の中で考えていなかったクラシックネガの使い方に出会いました。なるほど、そういう使い方もアリなんだ。と新発見があります。

わたしも、普段、クラシックネガでフード系は撮らないのですが、試してみました。

朝からおでんを仕込む
朝からおでんを仕込む


いつもとは違うテイストの写真を通常のタイムラインで投稿するのは、躊躇しますが、コミュニティの中なので実験的な投稿もいろいろできるなと思いました。

フード系にクラシックネガも悪くないかも
フード系にクラシックネガも悪くないかも


Twitterコミュニティを始めるまで、このコミュニティの役割に気づいていませんでした。

これからも、いろいろ試していこうと思う。

4月のフィルムシミュレーション

さて、3月が始まったばかりですが、4月のフィルムシミュレーションは、アンケートで探ってみようと考えています。

よろしければ、コミュニティへの参加に加えて、アンケートにもご投票いただけると嬉しいです。

今日も元気に楽しく

お知らせ

Threads(スレッズ)絶賛フォロワーさん募集中!
https://www.threads.net/@hatamoto_s/

Discord はこちら
https://discord.gg/59hdPBxF2X




カテゴリー

About me|この記事を書いた人

デジタルクリエイター ハタモト
  • フォトクリエイター/植物写真家/City Nature Photographer
  • オーディオクリエイター
    音楽トラックメーカー/BGMクリエイター/ポッドキャスター

京都市在住。大阪市出身。2020年3月からポッドキャスト配信。
『Pinterestビジネス講座』共著
About

-Camera & Lens, FUJIFILMフィルムシミュレーション, SNS
-