日常のおと

グリルゆで卵の作り方。これで割れない。

グリルゆで卵

割れないようにくるむ

いくら卵の殻が守ってるとはいえ直火には耐えられません。まず生の卵を濡れたペーパータオルでくるんじゃいます。そのうえからさらにアルミホイルでくるみます。ペーパータオルが隠れるようにしてください。 濡れたペーパータオルでくるむ

グリルで蒸し焼き、時間は約8分

魚焼くグリルで蒸し焼きにします。上下強火で約8〜9分。グリルが違うと火加減も変わるかもしれませんのでいろいろ調整してみてくださいね。 グリルでゆで卵 グリルで蒸し焼きのままなら半熟の状態を楽しめます。固ゆで卵にするなら、グリルの中でしばらく保温(10分ほど)しておくとよいでしょう。 やけどに気をつけて 今回はサラダに混ぜるので10分保温しました。熱いのでやけどをしないようにアルミホイルとペーパータオルをはずしてください。水を入れたボールに浸けて少し冷ましてから卵の殻を剥きます。 熱いので少し冷ます キレイなゆで卵ができました。 ゆで卵です

グリルを使ったレシピ

グリルはゆで卵以外にもいろいろできます。Let's ガス火クッキング グリルレシピにいろいろ載ってます。 icon-arrow-circle-right Let's ガス火クッキング グリルレシピ こんな本もありました。 [amazonjs asin="4391146231" locale="JP" title="魚焼きグリルのかんたん絶品レシピ"] 使いこなすと楽しいかも。 毎月のガス代をWEBでチェックできるマイ大阪ガスの登録で当たるそうです。 icon-arrow-circle-right マイ大阪ガス登録でQUOカード500円分が毎月当たる 今日も元気に楽しく♪ ]]>

お知らせ

Threads(スレッズ)絶賛フォロワーさん募集中!
https://www.threads.net/@hatamoto_s/




カテゴリー

About me|この記事を書いた人

デジタルクリエイター ハタモト
  • フォトクリエイター/植物写真家/City Nature Photographer
  • オーディオクリエイター
    音楽トラックメーカー/BGMクリエイター/ポッドキャスター

京都市在住。大阪市出身。2020年3月からポッドキャスト配信。
『Pinterestビジネス講座』共著
About

-日常のおと
-,