Camera & Lens 日常のおと

朝日のピーマンと水滴。久しぶりマクロレンズでジャリっとした玉ボケ。

先陣の黄化が進んできていますが、後陣のピーマンの実もぐんぐん大きくなっていきます。

株が疲れてしまわないか少し心配でもある。

久しぶりにマクロレンズ xf30mm Macro を付けて撮影してみた。

このところ中望遠レンズの xf56mm を使ってベランダの野菜を撮っていたが、水滴の表情をキリトルには、やはりマクロレンズだね。

絞り値(F値)は、f3.6 です。
引き気味の写真であれば f3.6 で良いが、マクロだともう少し絞っても良かったかもしれない。

東からの強い朝日に照らされたピーマンの葉と水滴。

こちらはもう少し絞りを開けても良かったかな。
悪くはないけれど、玉ボケがジャリっとしてしまいました。
難しいところですね。

Threads(スレッズ)始めました。
フォローしていただけると嬉しいです。
気軽にコメントもお待ちしています。

Post by @hatamoto_s
View on Threads

https://www.threads.net/@hatamoto_s

今日も元気に楽しく

お知らせ

Threads(スレッズ)絶賛フォロワーさん募集中!
https://www.threads.net/@hatamoto_s/




カテゴリー

About me|この記事を書いた人

デジタルクリエイター ハタモト
  • フォトクリエイター/植物写真家/City Nature Photographer
  • オーディオクリエイター
    音楽トラックメーカー/BGMクリエイター/ポッドキャスター

京都市在住。大阪市出身。2020年3月からポッドキャスト配信。
『Pinterestビジネス講座』共著
About

-Camera & Lens, 日常のおと
-