イメージセンサーと呼ばれています。
イメージセンサーにはいくつかの大きさがあります。
イメージセンサーの大きさ
- 中判フィルムの大きさ[中判]
- 35ミリフィルムの大きさ[フルサイズ or フルフレーム]
- APSフィルムの大きさ[APS-C]
- フォーサーズサイズ[4/3]
- 1インチ
- それ以下の大きさ
大きい順に並べました。
[]内は通称です。
一般的には35ミリフィルムサイズが標準サイズと考えられています。
フィルムカメラに使われているフィルムのサイズをイメージして頂くと、およその大きさがわかるはずです。
フィルムをあまり見たことがない。
近ごろは、そういう人の方が多くなっています。
一応、数値で書いておきます。
幅 36mm × 高さ 24mm です。
FUJIFILM X シリーズのイメージセンサーサイズ
FUJIFILM のミラーレス一眼カメラは、「
Xシステム」と「
GFXシステム」の2種類あります。
GFXシステムのセンサーサイズは、中判です。
Xシステムのセンサーサイズは、APS-Cです。
数値を書きます。
GFX[中判]:幅 43.8mm × 高さ 32.9mm
X[APS-C]:幅 23.5mm × 高さ 15.6mm
大きさの比較
ここ数年で一眼カメラは、一眼レフ形式からミラーレス形式に変わりました。
ミラーレス形式の最大の特徴は、小さくて軽いコンパクトなカメラを製品化することが可能ということです。
その特徴を活かすために
富士フイルムは、主力のXシリーズでは、センサーサイズをAPS-Cにしました。
フルサイズだと交換レンズが大きくなってしまいコンパクトにならないからです。
X システム | 富士フイルム
商業写真では、中判、大判が当たりまえの世界です。
商業用カメラとして、中判のGFXシステムも構築しています。
GFX システム | 富士フイルム
富士フイルムミラーレス一眼カメラのイメージセンサーサイズのお話でした。
イメージセンサーのメンテナンス
イメージセンサーは、ミラーレス一眼カメラの重要な部分のひとつです。
ホコリやゴミが入らないように気をつける必要があります。
また、どうしても取れないゴミが付いてしまった場合には、専門のサービスセンサーでイメージセンサー清掃をお願いすることをオススメします。
富士フイルムイメージングプラザでは、Xメンテナンスというサービスがあります。
ギャラリーやカメラ体験コーナーもありますので訪れてみてはいかがでしょうか。
FUJIFILM Imaging Plaza
今日も元気に楽しく]]>