Camera & Lens FUJIFILMフィルムシミュレーション

富士フイルムミラーレス一眼。発色のこだわり、それを活かす独特の撮影スタイル。

もともとフィルムメーカーである富士フイルムは色・発色ジャンルで1番を譲ることは無いでしょう。

富士フイルムミラーレス一眼カメラは、他のメーカーにはない「色・発色にこだわる人たちのための機能」を備えています。
それを活かすための独特の撮影スタイルがあります。

発色にこだわる富士フイルムのカメラ

で富士フイルムのカメラが好きな人たちは、富士フイルムの何が好きなのかというと写真の色、発色です。

富士フイルムのカメラに入ってる画像処理エンジンは他のメーカーにはない色、発色へのこだわりを感じます。

その象徴が X RAW STUDIO という独自の現像ソフトにも現れている気がします。

パソコンでのRAW現像にカメラの画像処理エンジンを利用することができるのです。

富士フイルムこだわりの発色は Lightroom などの一般的な現像ソフトでは出せません

と宣言しているようなものです。

そして実際に出せません

一眼カメラがミラーレスになって、各社いろんな面で競いはじめているわけですが、富士フイルムだけ独自の方向で走っている気がします。

それは、富士フイルムがフイルムカメラの時代からずっと追い求めてきた写真の色へのこだわりでしょう。

男性、女性という話はあまり好きではありませんが、色、発色への感覚に強いのはどちらかというと後者の層ではないかと思っています。

インスタグラムを使いこなしてきたのもそういった層の人たちです。
色、発色にこだわりを持つ人たち

昔からカメラが好きな男性というくくりで良いのかどうか分かりませんが、そういった人たちは、色、発色よりも精緻さ、画質、解像感のようなこだわりを好むのではないでしょうか。

それを否定しているわけではありません

そういう層の人たちはセンサーサイズやレンズ種類の豊富さを求めるわけです。
もし「精緻さ、画質、解像感」よりも「色、発色」にこだわりたいというなら富士フイルムがおすすめです

いや富士フイルムしかありません。

この富士フイルムのカメラ。
撮り方が他のカメラと違うのです。
撮るときの考え方といったほうが良いでしょうか。

忘れてはいけないことですが富士フイルムはレンズも得意な部門です。昔から商業写真用のレンズといえば富士フイルムのフジノンレンズが最高です。カメラがデジタルになった今でもレンズへのこだわりは素晴らしいです。

デジタルなのにフィルム装填の感覚

デジタルであるにもかかわらず、フイルムを装填する感覚を必要とします。

自分専用のこだわりのフィルムセットをあらかじめ7種類作っておく事ができます。
フイルムシミュレーションという仕組みでベースになる発色があるのですが、そこから自分なりの個性的な発色にカスタマイズして作ることができます。

あとで画像編集する必要も無く、自分専用の発色で写真を撮ることができるんです。
色、発色にこだわる人であれば写真を撮ることがかなり楽しい体験になります

ちょっと言葉だけでは分かりにくいですよね。
実際の写真で比べてみると分かりやすいかもしれません。

作例1

作例
作例


これはクラシッククロームというフィルムシミュレーションをカスタマイズなしで撮ったときの写真です。

このフィルムシミュレーションをカスタマイズしてフィルム登録しておいたもので撮ると下のような写真になります。

パソコンで画像編集するわけではなく、撮った時点で自分のこだわりの発色になります。
他にも並べてみます。

上がノーマルのフィルムシミュレーションで下がカスタマイズしたフィルムシミュレーションです。

作例2

作例:ノーマル
作例:カスタム

作例3

作例:ノーマル
作例:カスタム

作例4

作例:ノーマル
作例:カスタム

作例5

作例:ノーマル
作例:カスタム



いかがですか。

カメラと写真を楽しみたいなら富士フイルムがおすすめです。
ただね、先ほどから書いているように他のメーカーのカメラとかなり違います

撮るときの意識から違います

今日も元気に楽しく

ご訪問ありがとうございます

お知らせ

2024年1月20日は、富士フイルム90周年記念日

FUJIFILM生誕祭2024記念写真展「私たちのFUJIFILM」
期間:2024年1月19日〜1月24日まで
場所:東京 WONDER PHOTO SHOP 表参道店

-Camera & Lens, FUJIFILMフィルムシミュレーション
-,