Tips

メルカリ販売が楽チンになってました。

コップのような小さなプランター

コップのような小さなプランターが買えるお店とは?

四つ葉のクローバー

ベランダの草花を覗いてみました。
クローバー。

育て始めてからどれくらい経ったかな。
タキイさんのプレゼントキャンペーンでいただいた種でした。
昨年の秋だったんですね。

タキイ種苗

で、種まきしたのが10月1日でした。

実は、発芽しなかったんですよ。
その投稿にタキイ種苗さんが気付いてくれてリベンジ用の種を送ってくださいました。

ほんと、ありがとうございます。

それからは順調に育って約5ヶ月というところです。

一時、寒い日が続いたからなのか弱ってました。

クローバー

とある人から教えていただいたのですが、根詰まりしてるのではないかと。
葉っぱの量のわりに土が少なめだった。
写真を見ただけでわかるのですね。
勉強になりました。

ということで、植え替えしてみました。
写真を見ていただくとわかりますが、下の方の葉っぱが黄色くなってるでしょ。

クローバーの植え替え

しばらくこれで様子見をしていたのですが、相変わらず元気にならなくて。
どうしようか。。。とちょっと考えてみました。

そもそもクローバーは「真夏の太陽の下」というイメージではありませんよね。

ちょっと涼しい木陰に生い茂ってるようなイメージが正しい。

つまり、直射日光がつらいんじゃないかと考えました。
置き場所を変えることにしました。

ベランダに3段の棚があります。
その一番上に置いてたクローバーを2段目の棚に引っ越ししました。

1段下に置くだけで、日当たりの量がかなり違います。

日陰療法が大正解だったのか、わかりません。
その後、葉っぱがもりもり増えてきました。
葉の色ツヤも良くなりました。

クローバー

四つ葉もたくさん。
五つ葉もちらほらとでてきました。

コップのような小さなプランター

さて、一つ質問をいただきました。

クローバーの他にルッコラを育てています。
その写真もnoteで投稿しています。

ルッコラ

これね。
写真を見ていただいた方からのご質問なのかな?

『この小さなコップのようなプランターはどこで買えますか?』

というご質問でした。

コップのような小さなプランター

これはですね。
100均ショップで買いました。

内側の器は、底に穴が開いてます。
ミニサボテンとか小さな植物を育てるためのものなのかな?

そのままだと写真写り的によろしくなさそうなので、カバー用にブリキ缶も買いました。

これを組み合わせて使います。

土の量が少ないので大きな植物は育てる事ができそうにありません。
ルッコラなど葉物野菜程度なら大丈夫かな。

今回、初めての試み。
どれくらい大きく育つのかわかりません。
時々、noteでもご報告させていただきます。

また、他の野菜やハーブも試してみようと思っています。
気になる方は、フォローいただけると嬉しいです。

拡張する100均ショップ

100均ショップの話で思い出しました。
このところ、近所の100均ショップが大きく広くなっています。

セリア、キャンドゥ、ダイソー
それぞれ拡張されてます。

あなたの街ではいかがですか?

おうち時間が増えて、100均ショップを利用するお客さんも増えているのでしょうか。

スーパーの片隅にあった小さな100均ショップが、倍増、3倍増になっていて驚きます。

100均ショップの商品も悪いものばかりではない。
今回のようなコップのようなミニプランターもぜんぜん良い商品でした。

お家で小さな野菜を育てて写真を撮って楽しむには十分すぎるできばえです。

メルカリ販売に挑戦!

メルカリはご利用ですか?

メルカリをご存じない方のために簡単に説明します。

おうちの中の使わなくなったものを簡単にネット販売する事ができるサービスです。

うちの子の大学受験がめでたく終わりました。
既に毎日楽しそうです。

大量に残ったのが参考書と問題集。
これをどうしようかと迷うわけです。

メルカリでみてみるとたくさん販売されてるんですね。

我が家に残された本もメルカリで販売してみることにしました。

メルカリで販売するのは初めてではありません。
既に十数冊販売済。

でも、しばらく使ってなかったので思い出しながらの出品です。以前と比べるとかなりスマートな仕組みになっていました。

今回出品した本も既に何冊かご購入いただきました。

ご購入いただくと発送作業が必要になります。
当たり前ですね。

その発送作業もとても簡単になっていました。

100均ショップには、メルカリ用の梱包用商品が販売されてます。それに入れて封をして、郵便局に持っていって「ゆうプリタッチ」という端末でスマホのQRコードをかざすと印字済発送用のシールがはき出されてくる。

 郵便局での手続き(ゆうゆうメルカリ便) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

そのシールを貼って窓口に出せば完了。
簡単すぎて驚きました。

まだメルカリ使ったことない。という人も1度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

お得になるメルカリ招待コードがあります。
もしご興味ありましたらメッセージください。

今回の内容は、ポッドキャスト音声でも配信しています。
コーヒーでも飲みながらお聞きいただけると嬉しいです。

今日も元気に楽しく

ちなみに、クローバーを栽培しているのは、底面給水のプランターです。
お水やりが簡単になります。

ご訪問ありがとうございます

お知らせ

2024年1月20日は、富士フイルム90周年記念日

FUJIFILM生誕祭2024記念写真展「私たちのFUJIFILM」
期間:2024年1月19日〜1月24日まで
場所:東京 WONDER PHOTO SHOP 表参道店

-Tips
-