神社
-
京都 藤森神社の紫陽花まつり 2015
2015/6/15
第9回 カメラ散歩:京都藤森神社に行ってきました。6月初旬はまだ咲き始めでしたがゆったりと歩き撮りすることができました。見頃を迎えた藤森神社へ訪れて見てはいかがでしょうか。
-
長岡天満宮は撮りどころが多かった。
2015/5/29
長岡天満宮は広い。写真スポットもたくさんあります。
-
長岡天満宮 八条ヶ池の水上橋はかなり気持ちよく歩ける。
2015/5/24
第8回 カメラ散歩:社殿に向かう前に八条ヶ池という大きな池があり、そこに水上橋という、名前のとおり水の上を歩くことができる散歩道があります。5月の風が吹く季節、その橋の上の散歩はかなり心地よかったです。
-
滋賀県パワースポット! 坂本日吉大社(日枝神社)の紅葉と猿。
2015/5/7
第7回 カメラ散歩:あなたのご近所にも日吉、日枝、山王の名の付く神社があるかもしれません。その総本山がこの滋賀県比叡山麓にある日吉大社。
-
京都 北野天満宮の紅葉 2014
2014/12/12
第3回 写真散歩:北野天満宮境内の西にあるもみじ苑。そこに流れる紙屋川、史跡の御土居、約250本の紅葉。梅と牛だけではない北野天満宮をご紹介。
-
北野天満宮の梅干
2014/9/5
北野天満宮といえば梅。たくさん採れた梅は梅雨明けから4週間ほど干される。元日の朝、白湯に入れて飲むと良いとされる。
-
太宰府天満宮のお土産「梅ヶ枝餅」
2014/8/30
京都から博多まで新幹線で約3時間。そこから太宰府天満宮へ向かう。参道に並ぶお店に足を止められながら境内へ。不思議たのしい太宰府天満宮 写真旅行記。
-
楼門の御神燈|北野天満宮
2014/8/14
]]>
-
屋根を貫く
2014/8/3
]]>