トマト
-
-
1月の寒さに耐えてベランダトマトの花が咲く
2021/1/7
まだ咲いてます。 ベランダのトマト。 明日から寒くなるようです。 耐えるかな。 今日も元気に楽しく
-
枯れかけのトマト。根だしで復活させる方法の話
2020/10/12
https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/wp-content/uploads/podcast20201006-1313.mp3Podcast: Pl ...
-
-
日常の話*秋なの? 復活なの?
2020/9/12
https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/wp-content/uploads/podcast031.mp3Podcast: Play in new ...
-
ミラーレス一眼カメラ。RAWとJPEGの使い分け。
2019/6/20
RAWよりJPEGを編集 RAWデータのほうが画質が綺麗? そう考えてしまいがちですがRAWは画質が綺麗なわけではなく情報量が多いと考えるのが正解に近い。わたしはカメラが出力したJPEG画像の方が画質 ...
-
マイクロトマト栽培。苗から育てる方が安心?
2018/4/13
苗が販売される時期 マイクロトマトの種ならば季節に関係なく販売されているのですが、苗は販売される時期がおよそ決まっています。販売数に限りがあるので育ててみたいという方は予約しておく方が安心です。 マイ ...
-
ドワーフトマトは背が高くならない。ベランダ菜園に最適「プリティーベル」手間のかかる脇芽かきも不要。
2016/5/9
ミニトマトだから背丈は高くならないと思ってませんか?ミニは実の大きさです。高さは大人の背丈を軽々超えてしまいます。狭いベランダで育てやすい小さな種類は無いのかな? それがあるんです。ドワーフトマトという種類。NHK やさいの時間でおなじみ深町貴子先生がプロデュースした「プリティーベル」を入手したので栽培日誌を書いていきます。
-
インスタグラムのハッシュタグキーワードはニッチであるほどコミュニティ化する。
2015/6/6
「ハッシュタグってなんのために付けてるの?」と思ってる人も実は少なくない気がします。ハッシュタグはコミュニティであるというお話を書きました。
-
トマトの茎が折れたり割れたり、暑さ対策。
2015/5/31
夏野菜のイメージがあるトマトですが、暑さに強いわけではありません。原産地は南米ペルーのアンデス高原。実は30度を超える日本の夏は苦手な野菜なんですね。茎が折れたり割れたりする前に対策しておこう。
-
マイクロトマト育苗ポッドはお茶パック。
2015/5/19
マイクロトマトの双葉がしっかり開いて間から本葉が見えてきたので次の作業にかかります。育苗ポッドは使いません。では何を使うのか?
-
マイクロトマトの芽はやっぱりマイクロだった。
2015/5/12
5月に入って涼しい日が続いています。今日は雨になるようです。西の方から台風も近づきつつある。そんな朝のベランダ菜園の様子をお届けします。
-
マイクロトマトの育て方。種から苗作り、芽だしの方法。
2015/5/8
マイクロトマトの種の発芽率は80%以上となっています。暖かいこの時期ならば発芽しないなんてことも少ないので、根だしせずにそのまま育苗ポッドに種を播いても良かったのですが、一応、根だし作業からはじめてみました。
-
ミニトマトの苗の買い時
2015/4/22
ミニトマトを育てる。苗の買い時、選び方は間違わないように。
-
トマト栽培種まきの時期は?
2015/2/20
種からトマトを育てられないのかな?そう思ったことはないですか?ベランダ菜園でも簡単にできる種から育てるトマト栽培の方法を書きました。