-
-
オープニングBGMが変わりました。
2020/5/12
以前からBGMにはオリジナル曲を使っていました。 前回からオープニングに使っているBGMが変わりました。 https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/w ...
-
-
情報メディアストレス対策に呼吸するような創作活動のすすめ。
2020/5/11
アウトプットすることで 必要な情報が自然に入ってくる。 三つ葉の花芽を採る採らないの話 日常ソングの話 歌詞募集の話 アウトプットのすすめ https://media.blubrry.com/htmt ...
-
noteで前向きに挑戦する人たちに学んだ1週間。
2020/5/7
ゴールデンウィークのnoteサークル活動、前向きに挑戦する人たちに学んだ1週間でした。 noteサークル「何気ない日常の残し方」のメンバーが18人になりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうござ ...
-
-
収穫したミツバ、どう食べる? 簡単なレシピ紹介。
2020/5/1
素材はミツバと海苔。 味付けもシンプル。 先日、家庭菜園のおすすめ野菜を紹介しました。 一番のおすすめはミツバという話。 https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt ...
-
-
外出自粛、閉じ込められている気分。早く抜け出したい。
2020/4/29
新曲「ダンジョン」を紹介する話。 頑張って乗り越えようという感じで。 https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/wp-content/uploads/ ...
-
-
ベランダ菜園初心者におすすめの野菜をご紹介。
2020/4/24
1:noteでご紹介したベランダ菜園初心者におすすめする野菜の話について。 https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/wp-content/uploa ...
-
-
noteサークルに無料招待機能が追加されたので募集しました。
2020/4/15
noteサークルに無料招待機能が追加されました。 無料招待機能について サークル「エントリー|何気ない日常の残し方」プランの無料招待希望者を募集しました。 https://media.blubrry. ...
-
1.ネギの意味は? 2.曲作り、こんなふうにやってます という話
2020/4/10
ネギの意味は? 曲作り、こんなふうにやってます https://media.blubrry.com/htmt41/p/htmt41.com/wp-content/uploads/podcastn006 ...
-
#5 リモートワーク期間中のお昼、自炊はいかが?
2020/4/3
リモートワーク期間中のお昼ご飯 今回は、リモートワークをする人が増えているようです。リモートワーク期間中のお昼ご飯、どうしてますか? せっかくなので自分で作ってみるというのはいかがでしょうか。ササッと ...
-
-
#4 シングル曲リリース日決定と収録マイクを変えた話
2020/4/1
何気ない日常の残し方 のんびりデイズです。 今回は、日常を残す方法のテクニカルなお話です。 数回に1回は、今回のようなテクニカルなテーマで配信していきます。 https://media.blubrry ...
-
-
音声配信、Voicy と RadioTalk。
2020/3/29
やってみて気付いた音声配信の現在と未来。Voicy、RadioTalkとポッドキャスト。 頭の中で考えてるだけじゃ見えないってこと、よくありますよね。実際にやってみなければ見えてこないことがたくさんあ ...
-
-
#3 青のりって何? 高級食材なの? 後半はオリジナル曲「昨日そこにあったのに」
2020/3/25
1:日常ワード「青のり」 のんびりデイズでは日常ワードを募集しています。 リスナーさんから日常ワードをおくって頂きました。 https://media.blubrry.com/htmt41/p/htm ...
-
-
#2 京都御苑散歩。葉っぱから花が咲いてた?
2020/3/23
1:京都御苑に散歩。桜は咲いてるのか? 2:葉っぱから咲く花?なにそれ? 3:猫の店長がいるお店? 4:「日常ワードでエッセイを書こう」募集 https://media.blubrry.com/htm ...
-
-
たこ焼きのプラケースが電子レンジ対応なのかわからないので、冷たいまま食べる話。後半は、番組「のんびりデイズ」の紹介です。
2020/3/17
話の内容は、昨日投稿したものと同じです。編集した音声ファイルをアップロード投稿できることを知ったので、編集して再投稿しました。せっかくなのでBGMは自分のオリジナル曲に差し替えしてます。昨日の分、どう ...
-
新撰組 京都の聖地にて。なぜか写ってない!カメラ壊れた?
2015/12/7
壬生寺の境内に入ったことはある。壬生塚や歴史資料館の存在は初めて知った。壬生寺境内の東方に池がある。小さな池。そこに小さな島がある。それが壬生塚。新選組隊士などが合祀されている墓。どうどうと下顎をはった近藤勇の胸像も鎮座している。いかにも強そうな顔。