第4回 京都カメラ散歩「清水寺」 しばらく間が開きましたが第4回 京都カメラ散歩「清水寺」のご報告。12月12日に清水寺へ参りましたが、その後インフルエンザを発症してしまいまして更新が出来ませんでした。 前回お知らせした北野天満宮の大福梅授与も行けませんでした。。。 どなたかお裾分けを。。。と冗談はさておきまして
清水寺への行き方

音羽山 清水寺への地図
音羽山 清水寺 [st-no-amp][/st-no-amp]除夜の鐘
年の瀬から年明けにかけて、見たことがあるという人も多いと思われる清水寺の鐘。 1度は撞いてみたいと思うのですが、除夜の鐘の鐘撞きをするには整理券の入手が必要になります。12月25日の朝9時から寺務所で配られるようです。 待ってる間、かなり寒いらしいので防寒対策は忘れずに!

ぬれて観世音


清水の舞台へ




清水の舞台と紅葉

道中安全
清水寺は京都でも人気のスポット。 朝から多くの人が参拝に来ています。 まだ、行ったことがないという人はぜひ訪れてみてください。 音羽地蔵尊様が道中の安全を祈願してくれてます。
京都カメラ散歩
11月の末から始まった京都カメラ散歩。 今年はこの清水寺で最終です。 2015年も一緒に京都を歩きましょう! ありがとうございました。 今日も元気に楽しく♪ [st-no-amp]おすすめ記事
[catlist search="寺" numberposts=5 order=desc][/st-no-amp] ]]>