この記事は2015年9月9日に書かれたエントリーです。
内容が古く、現在では推奨されていない方法の可能性もありますのでご注意ください。
icon-link 小学生にまで広がる『Minecraft』人気。その魅力とは? | 日刊SPA!
教育的効果があるとか無いとかっていう話もあるんだ。
icon-link 小学生に拡がる“マイクラ”ブーム、その教育的効果とは
マインクラフトPE待望のアップデート
そのマインクラフトのスマホ版。ポケットエディション版ともいう。通称マイクラPEがアップグレードしたバージョン0.12が公開されたんだ。
icon-link 【速報】Minecraft PE 0.12が公開! ネザー・新モブ・経験値などを追加! | AppBank
何が変わった?
さっそくアップデートしてみた。

マインクラフトPEをやったことがあるなら、変わったところがわかるよね?右上に見かけないアイテムがあるし、下のアイテムスロットの上にバーと数字があるのがわかるね。
右上のは満腹度を示すバー。下のバーは経験値をあらわすんだ。豚さんをゲットしたら経験値が増えたよ。アイテムに特殊能力を付けるエンチャントってのがあるんだけど、経験値が大きければ大きいほど有利なんだって。詳しくはわからないから子どもに教えてもらうことにするよ。
ちなみに今までの画面は

こんな感じ。違いわかる?真ん中に変な顔があるけど気にしないで。
他にも、大きく進化したのがネザー。ネザーって言うのは異次元?マイクラには別の世界が存在するらいいんだ。そこに行くためにネザーゲート?を作って行く。今までもネザーゲートを作ることができたんだけど、金(というアイテム)がたくさん必要だったり簡単じゃなかった。それに時間が経つとネザーの世界が無くなってしまってたんだ。
それが、0.12では比較的簡単に行けるようになるし無くならないらしいんだ。話あってる?子どもに確認してもらわないと自信ないな。
他にも、ヤマネコっていうのが増えたらしい。仲間になってくれるのかな?
そして1番嬉しい進化は、難易度の設定が4段階に設定可能になったこと。

いままで0か10って感じで敵のゾンビたちが出るか出ないかしか設定ができなかったんだ。初心者には厳しいよ。難易度の設定ができるようになって助かるよ。
家族で楽しめる!マインクラフトPE
スマホが2台あると、子どもと一緒に協力して楽しめるんだ。
やってみる?
icon-shopping-cart Android 版 マインクラフトPE
icon-shopping-cart Apple iOS 版 マインクラフトPE
[amazonjs asin="B019LOPZFK" locale="JP" title="ゼロからはじめるマインクラフト Pocket Edition版 完全攻略"]
今日も元気に楽しく♪
おすすめ記事
[catlist search="ゲーム" numberposts=5 order=desc] ]]>