第1回 京都カメラ散歩の記事でのお知らせ通り第2回は嵐山を歩いて来ました。
[caption id="attachment_27261" align="aligncenter" width="453"] 阪急 嵐山駅[/caption]
第2回 京都カメラ散歩|嵐山の紅葉
嵐山の最寄りの駅
嵐山の最寄りの駅は3つありまして、一番北っ側がJRの嵯峨嵐山駅、一番南が阪急嵐山駅、真ん中に嵐電嵐山駅があります。 上の写真は一番南、阪急の嵐山駅のホーム。 今回目指す法輪寺も近い。 写真の駅名看板にも虚空蔵法輪寺の広告が掲げられています。 この法輪寺は十三まいりで有名らしい。 先月3日に知恵を授かりに息子を連れて行ってきたのは前回の記事にも書きました。法輪寺へのルート
法輪寺に行くにはルートが2つあります。 阪急嵐山駅からの正面ルート。 渡月橋側から行く抜け道ルート。 行きと帰りで両方通るのがよろしい。 但し渡月橋の北側から行くのが正式な参拝ルールなのでご注意を。
二つの地蔵
[caption id="attachment_27263" align="aligncenter" width="453"]
うるしの寺
正面ルートから上がる階段にかかる紅葉はとても綺麗です。 朝の早い時間だと人が少ないので撮影チャンス。 午後だとなかなかタイミングが難しいかもしれない。 [caption id="attachment_27264" align="aligncenter" width="1020"]
虚空蔵大菩薩 法輪寺
[caption id="attachment_27265" align="aligncenter" width="1020"]